![](https://class-es.com/wp-content/themes/class-es/images/logo.png)
プランカテゴリー一覧
プランカテゴリー一覧
世界の電気⾃動⾞市場で圧倒的なシェアを獲得し、市場を牽引するリーディングカンパニーであるテスラ。同時に、太陽光発電・蓄電池・電気⾃動⾞を組み合わせた世界最先端の「クリーンエネルギーのエコシステム」を構築する企業でもあります。
しかし、⽇本の⾼校⽣がテスラをはじめとしたグローバル企業の取り組みやエコシステムについて直接学ぶ機会は少ないのが現状です。持続可能な社会の実現に向けた⾰新的な取り組みを学ぶと同時に、世界的なグローバル企業と接点を持ち、直接学びを得られる授業プランを紹介します。
テスラからのミッションに挑戦する探究学習プログラム。
企業講演でテスラからミッションが提⽰され、チームでそのミッションに挑戦。発表では、テスラが審査員として参加し、優れたアイデアに対して特別賞を授与。企業情報が英語のサイトにも多く掲載されているため、英語に触れながら探究活動を進めることができるグローバル企業ならではの特徴もあります。
◆コマ数:10〜13コマ
◆実施可能期間:2024年4⽉〜12⽉
最先端のクリーンエネルギーのエコシステムを学び、実践に繋げるプログラム。
企業講演ではテスラの持続可能な取り組みに触れ、後半はテスラエコシステムを参考に、チームごとに学校や地域など⾝近な場所でエコシステムを構築します。校内コンテストではテスラの社員が参加。講評を⾏い、特別賞を授与します。
◆コマ数:6〜9コマ
◆実施可能期間:2024年4⽉〜12⽉
テスラの担当者が直接学校を訪れ、1⽇でテスラについて学ぶプログラム。
「テスラが⽬指す未来」や「技術⾰新・持続可能なエネルギー戦略」、「テスラエコシステム」を聞くことができる講演です。
長時間を確保することは難しいけれど、テスラの取り組みに興味がある学校におすすめです。
◆コマ数:2〜3コマ
◆実施可能期間:2024年1⽉〜
高校生が同世代に映像等を通して「セルフケア」の重要性を広める、第一三共ヘルスケアと連携したプログラム。
2025年度参加を全国の高等学校を対象に募集を開始!
2025年度の学習プログラムへの参加を全国の高等学校を対象に募集を開始!
人生100年時代を生きる高校生に向けた「ヘルスリテラシー」がテーマの探究学習プログラム参加校を募集開始!
眼科領域における医薬品の研究開発、製造、販売・マーケティング活動をグローバルに展開し、世界60以上の国・地域で約5,000万人の人々の目の健康をサポートしている眼科領域に特化した参天製薬。共同で制作したプログラムについて実施レポートにて随時配信!
世界の電気⾃動⾞市場で圧倒的なシェアを獲得し、市場を牽引するリーディングカンパニーであるテスラ。
持続可能な社会の実現に向けた⾰新的な取り組みを学ぶと同時に、世界的なグローバル企業と接点を持ち、直接学びを得られる授業プランを紹介します。