桜花学園高等学校 【テスラミッションプログラム】

桜花学園高等学校1年生249名に全10コマで実施する「テスラミッションプログラム」

テスラからのミッションに挑戦する探究学習プログラム。企業講演でテスラから直接ミッションが提⽰され、チームでそのミッションに挑戦。
発表では、テスラが審査員として参加し、優れたアイデアに対して特別賞を授与。企業情報が英語のサイトにも多く掲載されているため、英語に触れながら探究活動を進めることができるグローバル企業ならではの特徴も。

本時の概要

  • 日程: 2024.06.21(金)
  • 概要: グループワーク 「スライド作成」
  • 目的: クラス発表に向け、アイディアよびスライドを完成させる。

内容詳細

前半: スライド作成の流れとポイント

スライド作成にあたって、生徒たちが着手しやすいように、アウトラインのパターンを示しました。
また、スライドを見やすくするため、「1スライド1メッセージ」を意識するように伝えました。
Googleスライドは、生徒たちが今後も使用していくツールのため、使い方をマスターすることはもちろん、美しいレイアウトも習得して欲しいです。

後半: スライド作成

前半で説明したポイントをもとに、グループごとにスライド作成を行いました。
グループ内で役割分担を行い、黙々と作業しているグループもあれば、話し合いながら全員で作業しているグループもありました。
時間内にスライドが完成できなかったグループもありましたが、時間外に完成させることができるように、分からないところは授業内に積極的に質問してくれました。

生徒の声

スライド作りで、書式を統一したり、文字の大きさや太さ、色を見やすいように調節することが難しかったです。
発表のための役割がしっかり決まったので、自分のできる最善を尽くして発表では是非、一位を取りたいと思っています!

スライドを作る時の大切なことや、考える際のヒントを細かく教えてもらえて、わかりやすく、楽しく授業を受けることができた。
少ない時間の中で班のみんなと協力してスライド作りを進められてよかったなと思った。次回はスライド完成に向けて今日以上に集中して取り組みたいと思った。

時間内に自分の担当のスライドを完成させる他、時間にゆとりがあったので、聞き手が見やすいように工夫したり、わかりやすいスライドに仕上がるようにレイアウトを工夫したり出来たので良かったです。分担して効率よく班でスライドを作る姿勢に団結力をかんじて自分もいいものを作ろうという意欲がわいてきました!

ファシリテーターの声

生徒達同士もクラスに慣れてきた頃の様で、楽しく話合って考える生徒が増えました。
私自身も積極的に子ども達にコミュニケーションを取ることを心がけ、授業に活気が出てきた感じがします。
生徒達の変化を感じることができ、とてもやりがいを感じています。

iPadで作成している生徒と閲覧している生徒と調べものをしている生徒の見分けがつきにくく、進捗状況を誰に聞いたらスムーズな関わりができるか見極めが難しかったです。
全体にではなく、個人的にアプローチしてみてると反応があったので、途中からそのアプローチに変更し、進み具合の把握に努めました。
全体的に真面目で積極的な生徒が多く、スライドが完成したグループはないが、次回までには完成してくれると思います。
アイデアも面白く、次回の発表も楽しみです!!

次回の概要

  • 日程: 2024.06.28(金)
  • 概要: クラス発表
  • 目的: クラス発表を行い、学年代表グループを決める。

元の授業プラン

【テスラミッション】最先端企業テスラのエコシステムがつくる持続可能な未来

Point

  • ・ テスラからミッションを受け、課題解決に挑む!
  • ・ 気候変動の現状と再生可能エネルギーの重要性を理解する。
  • ・ 発表はテスラが審査員として参加。特別賞も用意。
この授業プランを見る arrow_right_alt