
プランカテゴリー一覧
プランカテゴリー一覧
Point
身につく力 | 社会人基礎力、課題解決力、グリット |
---|---|
所要時間 | 8コマ〜12コマ |
形式 | 対面・オンライン |
※詳細はページ下部の実施レポートをご覧ください。
マインドマップやロジックツリーなど、ビジネスのフレームワークを用いて高校生独自の視点を取り入れたアイディアを考案
事前のアンケートにより、興味関心があるテーマを実施校ごとに5〜8つ選定
企業に向けてMissionに対してのアイディアピッチを行い、企業から講評、フィードバック、特別賞の授与を実施
1
生徒の興味に沿ってテーマ・企業を選定し、各テーマごとに企業からMissionが提示される
2
アンケートや実験、企業との交流など、多岐にわたる方法で現状分析を行う
3
Missionに対して、考案したアイディアを事業計画書に落とし込む
4
事業計画書をもとに、具体的かつ実現可能なアクションプランを策定する
5
Missionへの答えとなるアイディア、アクションプランを企業に向けてピッチする
生徒平均満⾜度
(
335件のレビュー)
S.K
高校1年生
愛知県立高等学校
ピッチの進め方を学ぶことが出来た。スライドの作り方を学ぶことが出来た。もっと面白いスライドを作って発表出来ればよかった。
R.I
高校2年生
東京都立高等学校
普段考えないことをみんなで沢山考えることができて楽しかった。役割分担して、みんな責任を持ってできたと思う。
R.O
高校1年生
愛知県立高等学校
このようなことを経験できる機会はほとんどないと思うから、とてもいい経験ができたと思うし他のグループの発表を聞いて自分たちに足りなかったことを感じて学習することができたので良かったしまたチャレンジできたらしたいなと思いました。
K.I
愛知県立高等学校
私たちの学校では、「データ」「メタバース」「食」「医療」など9つのテーマでそれぞれ企業様が来てくださいました。 生徒たちのアンケートをもとにテーマや伴走企業を選んでくださったので、生徒の意欲が非常に高かったです。直接生徒から、「医療の分野に進みたい」「食の分野を学べる大学に行きたいと思った」などの声を聞くことができました。ぜひ、来年もお願いしたいです!
A.K
東京都立高等学校
企業と連携した探究学習を実施したいと常々考えていました。そうした中でBatonLinkさんから高校生Angleを提案いただき、実現することができました。 課題設定を自分たちですることはまだ難しい生徒たちでしたが、Missionを企業から提示してくださったお陰で生徒たちは楽しそうに好奇心旺盛でプログラムを実施している様子が印象的でした。