プランカテゴリー一覧
桜丘高等学校 【探究基礎プログラム】
東京の桜丘高等学校1年8組、2年3組、2年4組の計93名に全5コマで実施する「探究基礎プログラム」
「課題設定」→「情報収集」→「整理・分析」→「まとめ・表現」の探究サイクルの基礎を学ぶプログラムです。
探究学習が調べ学習にならないように、”自分ごと化”に焦点を当てて進めていきます。
本時の概要
- 日程: 2024.5.10(Fri)
- 概要: 導入講演・課題設定・仮説設定
- 目的: 探究学習のサイクルの流れを理解する。自らの身近な事柄について、課題設定と仮説設定を行う。
内容詳細
前半: オリエンテーション・課題設定
2時間連続で行う1時間目は、導入講演と課題設定を実施。
「探究学習とは」「探究学習の必要性」について講演を行い、その後、生徒個々で身近なテーマについて課題設定を行いました。
後半: 仮説設定・仮説検証の方法
1コマ目で設定した課題に対して、複数の仮説を設定します。
部活での内容や日常に関する内容など、生徒は様々な課題を各々で設定した様子でしたが、次回の授業までに検証することが可能な方法を考えました。
次回は、1週間で検証した仮説の結果をまとめていきます。
生徒の声
探究サイクルというものをすごくわかりやすく面白くしてくれてとても理解できました。
積極的に、答えのない問いに取り組んでみようと思いました。
これからの探究が楽しみで仕方ないです!
身近な疑問が多く出てきて、その中から自分で解決できそうなものを取り上げて、問いを設定することができました。
より自分の理想に近づくために探究サイクルを他のことでも意識しようと思います。
めっちゃ楽しかったです!来週の授業も楽しみにしてます!
説明がわかりやすくて、話していただいている内容がスルスル頭に入ってきました。またワークを褒めてもらえて仮説を実証するモチベーションが持てました。
探究の授業楽しくて好きです。
ファシリテーターの声
課題設定について、身近な疑問や自らの願望など、”自分ごと化”することができる課題を自然と設定している生徒が非常に多い印象です。
授業にも積極的に参加してくれているので、やりがいも強く感じます。
来週の授業もとても楽しみにしています!
次回の概要
- 日程: 2024.5.17(Fri)
- 概要: 「仮説検証&考察」「グループ内発表」
- 目的: 1週間で検証した仮説について結果と考察をまとめ、本授業のまとめとしてグループのメンバーに発表する。
全体概要
過去のレポートはこちら arrow_right_alt元の授業プラン
【探究基礎プログラム】探究のはじめかた
Point
- ・ 「探究学習とは何か」「調べ学習で終わってしまう理由」を例を用いながら進める
- ・ 最も難しい「課題設定」の方法をフレームワークを用いて学ぶ
- ・ 複数の企業が参加したセッションにて、企業の探究サイクルを学ぶことができる