初芝立命館高等学校 【研修旅行前 企業説明会】

初芝立命館高等学校2年生約400名に実施した研修旅行前の企業説明会。

生徒は8つの地域から希望の地へ研修旅行に行きます。研修旅行を充実させたものにするため、全ての訪問先に関連する企業や個人の方の話を20分×8回、オンラインで各テーマに沿って聞く事前学習を行いました。

【訪問先・参加企業、個人】
・パラオ ▶︎ 太平洋諸島センター 高橋 様
・モロッコ ▶︎ スパイス料理教室 studio168 様
・インド ▶︎ IT技術者 ラフール・チャブラ 様
・ベトナム、カンボジア ▶︎ エースコック株式会社 平野 様
・ドイツ ▶︎ 教員 ジェニファー・マツモト 様
・タスマニア ▶︎ (独)エネルギー・金属鉱物資源機構 片山 様
・韓国、対馬 ▶︎ 対馬CAPPA 末永 様
・東北、北海道 ▶︎ 仙台市防災環境都市推進室 深澤 様

本時の概要

  • 日程: 2024.07.16(火)
  • 概要: 研修旅行前 企業説明会
  • 目的: 研修旅行に向け、訪問先への理解を深める。

内容詳細

前半: 企業説明会・前半(パラオ、モロッコ、インド、ベトナム)

前半は、パラオ、モロッコ、インド、ベトナムに関連する方々が順次オンラインで話を行なっていただきました。
それぞれ現地のことや、テーマについて講演をいただき、生徒から積極的に質問をしている様子が印象的でした。

※各テーマ
パラオ:観光業以外でパラオが経済成長するには
モロッコ:モロッコ・スペインの文化の特徴や魅力は何か
インド:インドにおいての多様性とは何か
ベトナム:経済や教育の格差が生じる原因は

後半: 企業説明会・後半(ドイツ、タスマニア、韓国・対馬、東北・北海道)

後半は、ドイツ、タスマニア、韓国・対馬、東北・北海道の4つの地域に関連する方々の講演を聞きました。
熱心に聞いている生徒が多く、自らが訪問する地域の方の講演では、美味しい現地の食事などの質問も飛び出し、盛り上がりを見せていました。

※各テーマ
ドイツ:難民受け入れの現状と課題について
タスマニア:原生林や野生動物を守るためにはどうすれば良いか
韓国・対馬:海洋ゴミを減らすにはどうすれば良いか
東北・北海道:震災復興のゴールはどこにあるのか

生徒の声

たくさんの国や地域の人たちの話を聞くことができてとても勉強になりました。
その場所について現地にいる人の話を聞けて貴重な体験でした!

課題解決はとても難しいけど小さな活動を積み重ねて徐々に改善出来たらよいと感じた。
現地の情報を現地の人に聞くのが一番良かったです。

どこの地域の魅力もしっかりとこちらに伝わって、全ての地域に行きたくなるような気持ちになった。
日本との違うところを知れたり、その国について沢山知れて面白かった。

ファシリテーターの声

事前に全ての地域の課題に対して、生徒たちは考える時間を設けていた為、現地の方々の話を吸収しているスピードが非常に早かったと感じました。
自分が研修旅行で訪問する地域はもちろんですが、それ以外の地域にも興味を持ち、研修旅行後の学習にも繋がるのではないかと感じています!

元の授業プラン

【国際交流】オンラインで他国の同世代と繋がる。オンライン国際交流。

Point

  • ・ オンラインで他国の同世代や団体と意見交換やディスカッションを行う。
  • ・ グローバル人材育成を学校の理念やビジョンとして掲げられている学校に人気。
この授業プランを見る arrow_right_alt