
プランカテゴリー一覧
プランカテゴリー一覧
本プログラムは、河南高校2年生約304名を対象とした、年間を通じたゼミ形式の探究学習である。
生徒は自ら関心のあるテーマを「地域・人文社会・芸術・教育・スポーツ・理数・国際・看護、医療・情報」から選び、大学・企業と連携しながら調査・分析・発表までを行う。
社会とつながる問いを軸に、生徒自身が主体的に進める学びを目指す。
体育館で行われた導入講演では、探究学習の基本的な考え方が共有された。
「探究とは、答えのない問いに向き合うこと」というキーワードを軸に、BatonLinkのファシリテーターが登壇。身近なテーマを題材に、探究の進め方をわかりやすく伝えた。
後半は、今後の年間スケジュールと9つのゼミテーマ(地域、人文社会、芸術、教育、スポーツ、理数、国際、看護・医療、情報)が紹介され、生徒たちはそれぞれのテーマに目を向けながら、自分の関心や方向性を探っていった。
会場では、話に引き込まれたり、思わず笑みを浮かべたりする生徒の姿が見られ、真剣さと好奇心が入り混じった空気に包まれていた。探究学習の第一歩として、生徒一人ひとりが「問いを持つこと」への準備を始める時間となった。
探究って難しいものだと思っていたけど、身近な話を通してわかりやすかったです。
問いに正解がないと聞いて少し不安だったけど、自分の考えで進めていいと分かって安心しました。
これからどのゼミを選ぶか、少しずつイメージが湧いてきました。
生徒のみなさんが笑いながらも真剣に考える姿が印象的でした。探究の出発点は“問いを持つこと”です。今回の講演をきっかけに、自分なりの関心を見つけていってほしいと思います。一人ひとりの問いが、社会とつながる実感につながることを期待しています。
元の授業プラン
Point